女性専門の鍼灸治療院「かおり&やすらぎ」|東京都渋谷区

渋谷徒歩6分の鍼灸院 アロマと鍼を融合した女性専用の治療院
(社)東京都鍼灸あん摩マッサージ指圧師会員
(公社)日本アロマ環境協会 総合資格認定校

かおり&やすらぎ

ホーム ≫ ブログ ≫

かおり&やすらぎBlog

「前後へ一歩」のやり方

091602
「久しく運動していない」
という人にこそ、やってもらいたい体操。

大人女子が自宅で行う運動として
20秒動く⇒ 10秒休む を8回繰り返す
「4分間トレーニング」をおすすめしています。
概要の説明はこちらをどうぞ♪

腰まわり・お尻・太ももに効果的な
脚を「前後に一歩」出す動きの
注意するポイントです。
こちらからどうぞ♪
2021年09月16日 19:03

「片手だけパンチ」のやり方

091301
大人女子が自宅で行う運動として
20秒動く⇒ 10秒休む を8回繰り返す
「4分間トレーニング」をおすすめしています。
概要の説明はこちらをどうぞ♪

筋肉量を増やしつつ、脂肪燃焼もできるので、
体質改善が期待できます。

この運動で大切なことは、
「正しい姿勢で動く」ということです。

詳しいやり方と注意点を書きました。

まず「片手パンチ」の詳しい説明です。
こちらからどうぞ♪
 
2021年09月13日 16:32

おすすめの自宅トレーニング

090701
涼しくなって運動しやすくなったこの時季に
ぜひ筋肉量を増やして冬場に備えましょう。

9月・10月・11月の3ヵ月が勝負です。

とくに更年期世代は、
血中コレステロールを下げる働きをしていた
女性ホルモン(エストロゲン)が低下するので
太りやすくなります。

筋肉量が少ない人だと、代謝量も少ないので
ますます太りやすくなるという悪循環。

「どんな運動をすればいいですか?」
という質問にお答えして、

自宅(室内)で行うトレーニング
しかも、
筋トレと脂肪燃焼が同時にできて
短時間の運動をご紹介します。

この秋から、ぜひトレーニングを習慣に加えて
体質改善にチャレンジしてみてください。

女性でも毎日続けられる筋トレ
「体質改善トレーニング」はこちらからどうぞ


 
2021年09月10日 20:17

10月開始のアロマコースについて

090301
ワクチン接種が進んでいるとはいえ、
もうしばらくは感染予防に細心の注意を払い
1回の授業を短時間にして、マンツーマン授業を
続けていきたいと思います。


<10月スタートの授業>
インストラクター土曜コース
【時間】15:30~18:10
【期間】10/2~2/5(全19回)
詳しくはこちら

ブレンドデザイナー火曜コース
【時間】13:00~15:00
【期間】10/5~12/21(全10回)
詳しくはこちら


尚、当院は通常は治療院として運営しており、
授業は治療の間にあらかじめ時間を決めて
行っています。

上記の日程では、ご都合が悪い方や
他のアロマコースをご希望の方には、
ご相談のうえ日程を決めて授業を行っています。

お気軽にお問い合わせください。
お問合せはこちら

※アロマセラピストの実技授業は
現在中止しています。
感染状況が好転しだい再開いたしますので、
もうしばらくお待ちください。


 
2021年09月03日 18:00

秋の養生メニュー

090107
「え~、日本はここから秋に入りま~す!」
出発進行~♪

ってな感じで、
9月に入ったとたんに、肌寒くなってきました。

世の中は時短が流行りですが、

ちょっと超特急すぎやしませんかねぇ
季節の運転手さん。

『 秋来ぬと目にはさやかに見えねども
風の音にぞおどろかれぬる 』

昔の和歌にあるように、
風の音で「まぁ!秋だったのね♪」って
気づくぐらいが、調度いいのですが。

さて、秋の養生メニューをアップしました。

暑さが落ち着いた今だからこそ、
ぜひ意識して始めてほしい養生法です。
こちらからどうぞ♪
2021年09月02日 12:54

8/9~8/11はお休みします

080604
8/9(月)~8/11(水)
は都合により、お休みさせていただきます。

メールでのご予約やお問合せなとの返信は、
8/12(木)になりますのでご了承ください。

尚、今年はお盆期間中(8/13,14)は営業いたします。
2021年08月06日 12:16

7/31は臨時休診となります。

07301
ワクチン接種のため
7/31(土)は臨時休診とさせていただきます。

治療予約やお問合せなど
ご返信は8/2(月)となりますのでご了承ください。
2021年07月30日 20:37

背中を揉むコツ

070502
僧帽筋の下部線維が硬くなると
コリや痛みは「うなじ」や「首の後ろ」
に感じるようになります。

セルフケアをするなら、
家族に背中をマッサージしてもらうのが
有効なのですが、

マッサージする人が疲れないようにしつつ、
効率よくコリを柔らかくするなら
横になって寝るのがおすすめ。

07161

うつ伏せよりも、横向きの方が
床に身体が接していない分
身体が固定されず、筋肉の力が抜けてる状態。

床に接していない上側だけを揉みます。

具体的には、親指で10秒間の持続圧。

硬そうな部分を探して、
指をゆっくりと押し込み、
痛みが出ないギリギリの深さで10秒間キープ。

必要以上に指に力を入れる必要はありません。
指が耐えられるなら1分間キープしてみましょう。

呼吸とともに徐々に筋肉は柔らかくなります。
最初に押した時よりも、
痛みやコリ感が小さくなっているはずです。

それでもコリ感が取れないようなら
自覚している以上に、広範囲で深い部分まで
筋肉が過緊張していると思われますので
早めの治療をおすすめします。


来週7/24(土)は臨時休診です。
7/21(水)から5連休に入りますので、

治療をご希望の方は、お早めに。
2021年07月16日 09:37

うなじ首こりの症状が出る

070501
首のうしろ、うなじに強いコリ感があり
首を回したり、動かしてるのに治らない
という方。

日常的に
肘をついた姿勢をしていませんか?

首の付け根にひどいコリを感じる
原因の一つが
背中側の筋肉(僧帽筋)の疲労です。


こんな部分に痛みをかんじていませんか?
※赤色が痛みのある部位

僧帽筋下部1

コリや痛みがあると、
その場所の下に痛みの原因がありそう
と考えてしまうのですが、

近年の慢性疼痛の捉え方では、
痛みが出ている場所だけを診るのではなく、

原因から離れた場所に痛みを引き起こす
「関連痛」
の存在も重視しています。

僧帽筋は、背中の一番表面にある筋肉で
首肩から腰の上まで広がる大きさ。

そのなかで
うなじ付近にコリが出る原因は
”背中~腰の上部のコリ”
僧帽筋の下部線維の疲労です。

070502

そう、思ったよりも背中側が
こってるんです。

パソコン作業中に肘(ひじ)をついたり、
食事やテレビを見る時に
手にアゴをのせていると・・・

僧帽筋の下部線維が
気づかないうちにガチガチに硬くなる。

その結果、関連痛が「首」「うなじ」に出る
というメカニズムです。


ちなみに、痛みを感じている
「首」や「うなじ」を
揉んでも、温めてもなおりません。


もしセルフケアをするなら、
上記の赤線で囲んだエリアの筋肉を
マッサージボールや家族に押してもらって
柔らかくするのが近道です。
 
2021年07月10日 08:51

7/21~25はお休みします。

07011
< 7月の臨時休診 >
7/21(水)~7/25(日)
はお休みさせていただきます。

予約やお問合せについてのメール返信は
連休明けになりますので、ご了承ください。

ちなみに7/19(月)は営業しています。

2021年後期は大雨ではじまりましたね。

『思惟の雨』
と、わたしは勝手に雨の日を
呼んでるんですけどね(笑)

雨粒が人工物に霞みをかけて見えにくくし
雨音が社会の喧噪を消音させる。
心の内へと意識を向けさせる気がします。

昨年から続く長い長いトンネル。
遠くに出口がうっすらと見え始めてきました。

さぁて、なにをしましょうか。
2021年07月01日 09:32

東京都渋谷区桜丘町13-2
リンデンスカイハイツ1階B号室
TEL 03-3464-0789
[受付]
9:30~18:00
(土曜は16:00まで)
[定休日]
水・日・祝祭日
アクセスMAPはこちら

かおり&やすらぎblog

モバイルサイト

有限会社かおり&やすらぎスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら