女性専門の鍼灸治療院「かおり&やすらぎ」|東京都渋谷区

渋谷徒歩6分の鍼灸院 アロマと鍼を融合した女性専用の治療院
(社)東京都鍼灸あん摩マッサージ指圧師会員
(公社)日本アロマ環境協会 総合資格認定校

かおり&やすらぎ

ホーム ≫ アロマテラピースクール ≫

(公社)日本アロマ環境協会認定校

アロマテラピースクール かおり&やすらぎ

スクールのご案内

 当院は、プロフェッショナルなアロマ資格取得のための授業を、少人数制で行っています。

代替医療としてアロマテラピーを行っている立場から、実践的なアロマ知識とトリートメント技術を指導しています。
 

当校で取得できる
(公社)日本アロマ環境協会 認定アロマテラピー資格
コース案内
かおり&やすらぎ院長の菅野かおりは、
日本では数少ない“治療としてのアロマ”を、
医師と連携したチーム医療で現在も行っています。

06043
緑が丘クリニックのアロマ外来(2001年開設)
での経験をスキルアップ法にまとめました。
こちらからどうぞ。

 

 

資格概要

アロマブレンドデザイナー資格

sc2

天然香料(精油)だけの調合で、自然香水(ナチュラルフレグランス)を創作する能力を認定する専科資格。場所や目的に合わせた『オリジナルの香りを作り出す技術』を磨きます。調合した香りはすべてお持ち帰りできます。

詳細はこちらから 6/27開講!
受付締切:6/6(火)

アロマハンドセラピスト資格

アロマハンドセラピストコース

第三者にアロマハンドトリートメントを提供できる能力を認定する専科資格。身の周りの方をはじめ、ボランティアや地域活動などにおいて、『手や腕のアロマトリートメント』を実践するのに適しています。

詳細はこちらから 夏講座開講!
受付締切:7/3(月)

アロマテラピーインストラクター資格

アロマテラピーインストラクターコース

アロマ検定後に進むプロフェッショナルコース。
自宅やカルチャースクールでアロマ教室を開講したり、イベントなどでセミナー講師を行うときに適した資格です。精油の化学などを含めた専門知識や活用法、解剖生理学などを学びます。

詳細はこちらから 
9月試験用の講座受付は終了しました。
 

アロマセラピスト資格

アロマセラピストとして、開業やサロン勤務をめざす方むけの資格。学科と実技を学びます。
アロマ検定合格後に直接受験するコースと、インストラクターコース後に進むコース(共通科目が免除)の2つがあります。
詳細はこちらから 

アロマテラピー検定1級

sc1

アロマテラピーを基本から学ぶ方向けの資格です。
初めての方も2級をとびこえて、学習範囲の広い検定1級からチャレンジしていただきます。
授業の最終回はアドバイザー認定講習会。

(履修証明書を発行いたします。)

詳細はこちらから

授業時の感染予防対策

< 教室の窓解放・十分な換気 >
常に窓を解放して、サーキュレーターで
換気をしながら授業を行います。

< 間隔をあけた上でアクリル板 >
十分な間隔をあけた上で
各机にアクリル板を設置しています。

< 備品やアロマ基材の消毒>
精油やアロマ基材も消毒したものを使用。
授業前に机や椅子などの備品や、
室内もすべて殺菌消毒しています。

< 講師はマスクを着用します >
講師は、マスクを着用します。
毎日検温するとともに、手指消毒を徹底しています。

< 生徒さまへのお願い >
・授業中はマスク着用をお願いします。
・授業前に手指消毒をお願いします。

講師紹介

院長・講師 菅野かおり
菅野かおり(かおり&やすらぎ 院長)

米国(Los Angeles College of Chiropractic)での解剖実習経験をいかして、現代医療的鍼灸施術を行うとともに、経絡と筋肉へのアプローチを組合せた独自のアロマテラピー技術(全身の骨格・筋バランスを整えるメディカルアロマテラピー)を開発。院長をつとめる鍼灸アロマ治療院で施術を行うとともに、「緑が丘クリニック(心療内科・小児科)」にて、医師とともにアロマテラピーを取り入れた、心と身体の総合的施術に取り組んでいる。 

執筆本

【著書】
『アロマテラピー外来が教えるメディカルアロマ&ハーブのセルフケア事典』
 

  • (社)東京都鍼灸あん摩マッサージ指圧師会員
  • (社)日本アロマセラピー学会認定 鍼灸師
  • (社)全日本鍼灸学会員
  • (公社)日本アロマ環境協会認定 アロマセラピスト
  • 日本メディカルハーブ協会認定 メディカルハーブコーディネーター
  • JAS認定 ストレッチングトレーナー

講師 入交明子
入交明子

「迷っているなら、やってみる!」を信条に、アメリカやブラジルに留学するなど様々なことに挑戦してきましたが、10年ほど前に、すぐに疲れるようになり、慢性的な腰痛や全身のけだるさに悩まされるようなりました。そんな時、偶然「かおり&やすらぎ」でアロマテラピーを初めて経験し、心と体が包まれるように暖かくなったことを今でも覚えています。そしてそれは、決して「なんとなく暖かく感じた」のではなく、偉大な自然と、緻密な人体のメカニズムに裏付けされていると知った時が、自分でアロマテラピーをしてみたいと思った瞬間でした。
以来、インストラクター、アロマセラピストと資格を取得し、自宅でのアロマテラピー施術やアロマサロン共同経営を経て、現在はアロマテラピー講師をさせてていただいています。
最近はコンビニエンスストアでも精油の小瓶が買える時代です。誰でも自分の好きな香りを手軽に楽しめるようになりました。しかし本当の意味で香り(アロマ)で人を癒す(テラピー)ためには、人と香りについて深く知らなければなりません。
学ぶことは精油の原料や製造法、歴史、健康学、環境等と多岐にわたり、それらの知識すべてがテラピーに繋がっています。わかりやすく楽しい少人数制のクラスです。
もし「迷っているなら」ぜひ、ご一緒に「やって」みませんか?

  • (公社)日本アロマ環境協会認定 アロマセラピスト
  • (公社)日本アロマ環境協会認定 アロマテラピーインストラクター

東京都渋谷区桜丘町13-2
リンデンスカイハイツ1階B号室
TEL 03-3464-0789
[営業時間]
10:00~19:00
(土曜は16:00まで)
[定休日]
水・日・祝祭日
アクセスMAPはこちら

かおり&やすらぎblog

モバイルサイト

有限会社かおり&やすらぎスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら