マジメな話もうふふ♪の話も書いてます
寒い毎日が続きますね。
「頭痛」や「首の奥の痛み」の
お問い合わせを多くいただいています。
とても深い部分にある筋肉のこわばりや
コリを放置したことによる二次被害など
こじらせているケースが多くみられます。
頭痛タイプをリニューアルしましたので
ご覧ください♪
①後頭下筋群の頭痛
②前頭筋の頭痛
③僧帽筋の頭痛
******************************
2025年は「痛みのセルフチェック」を
頭痛や肩こりだけでなく、指や腰や下肢など
全身にたどりつくよう、
コツコツ書き続けるつもりです。
です!・・・が(笑)
横道にそれることも楽しくて。あはは♪
その内容を、インスタグラムで書いています。
私的な面が丸出しかもしれませんが、
よろしければ、お楽しみください!
「Instagram」こちらからどうぞ♪
「頭痛」や「首の奥の痛み」の
お問い合わせを多くいただいています。
とても深い部分にある筋肉のこわばりや
コリを放置したことによる二次被害など
こじらせているケースが多くみられます。
頭痛タイプをリニューアルしましたので
ご覧ください♪
①後頭下筋群の頭痛
②前頭筋の頭痛
③僧帽筋の頭痛
******************************
2025年は「痛みのセルフチェック」を
頭痛や肩こりだけでなく、指や腰や下肢など
全身にたどりつくよう、
コツコツ書き続けるつもりです。
です!・・・が(笑)
横道にそれることも楽しくて。あはは♪
その内容を、インスタグラムで書いています。
私的な面が丸出しかもしれませんが、
よろしければ、お楽しみください!
「Instagram」こちらからどうぞ♪
2025年01月07日 18:52