僧帽筋の痛み
頭痛のタイプ
「頭痛チェックシート」の結果
「頭痛チェックシート」の結果
◎あなたの頭痛は僧帽筋型
背中にある僧帽筋が、疲れて硬くなり
頭に痛みを引き起こしている状態です。
僧帽筋は線維の方向ごとに見ると、
3つに分けらるのですが、
頭痛を引き起こすのは「上部線維」で
肩甲骨を上方に引き上げたり、肩をすくませたり
する働きの筋線維です。
背中にある僧帽筋が、疲れて硬くなり
頭に痛みを引き起こしている状態です。
僧帽筋は線維の方向ごとに見ると、
3つに分けらるのですが、
頭痛を引き起こすのは「上部線維」で
肩甲骨を上方に引き上げたり、肩をすくませたり
する働きの筋線維です。
『僧帽筋(そうぼうきん)』の上部線維
<痛みの特徴>
・こめかみ~頭部の痛み
・首の脇の痛み
<他症状>
・下あごの角が痛む
・肩甲骨まわりが硬い
<痛みの特徴>
・こめかみ~頭部の痛み
・首の脇の痛み
<他症状>
・下あごの角が痛む
・肩甲骨まわりが硬い
猫背や肩をすくませた姿勢が要注意
PC作業やデスクワーク時に、悪い姿勢が続くと
僧帽筋への負担がかかります。
また、精神的な緊張や不安があると、
無意識に肩甲骨周辺に力が入ってしまい、
慢性的に肩が上がった状態で、凝り固まってしまいます。
× こんな姿勢をしていませんか?
(1)机に肘をのせて肩が上がった姿勢が続く
・高すぎる机での作業
・前のめりに顔を突き出した作業
(2)精神的緊張や不安で、肩に力が入る
・肩をすくませた姿勢
(3)寒さで猫背の姿勢をしてしまう
・重い荷物や重いコートの着用
<僧帽筋の症状を緩和する方法>
僧帽筋は一番体表にあるので、セルフマッサージや
ストレッチなどが効きやすい筋肉です。
僧帽筋のストレッチはこちら
または、自分で指圧してみるのも効果的です。
肩井(けんせい)というツボの位置が
ちょうど僧帽筋の上にあるので、
10秒間の持続圧で押してみましょう。
3回ほど繰り返すと、少し痛みが緩和します。
首の後ろや背中側は、自分ではなかなか手が
届かない部位なので、痛みが続くようなら、
施術をうけてみることをおすすめします。
<頭痛・首肩こり・痛みの専門治療>
鍼灸アロマ治療院かおり&やすらぎ
鍼灸アロマ治療院かおり&やすらぎ