女性専門の鍼灸治療院「かおり&やすらぎ」|東京都渋谷区

渋谷徒歩6分の鍼灸院 アロマと鍼を融合した女性専用の治療院
(社)東京都鍼灸あん摩マッサージ指圧師会員
(公社)日本アロマ環境協会 総合資格認定校

かおり&やすらぎ

ホーム ≫ ブログ ≫

かおり&やすらぎBlog

雛祭りディスプレイ

02131
ただいま院内は、ひな祭りの和調ディスプレイになっております。木工細工のひな人形に、張り切って登壇いただきまして(笑)脇を固めるのは、鶴やら亀やら招き猫やら...?。ひな祭りには関係ないものも混じらせて(がははは)縁起が良い和風テイストに仕上げてあります。
スクールや治療のお帰りの際に、どうぞ楽しんでご覧ください♪ルンルン。
2020年02月13日 12:31

世界最古の香水は、意外とさわやか系

02072
香りについてのよもやま話。世界最古の香水といわれる名香「4711」のエピソードをアップしました。最古の香水といわれると、樹脂系の儀式に使う香りや、バラやジャスミンなどの濃い花の香りを思い浮かべますが、じつは意外とさわやか系。清涼感あるユニセックス系柑橘の香りです。こちらからどうぞ
2020年02月10日 09:36

春をイメージした香り

02039
「うふふ♪の香談」を更新しました。今回は春をイメージした香りです。今朝、渋谷の図書館を経由して出勤してきたら、裏のベンチ脇に紅梅が色づいていました。なんだかうふふ♪な気分です。こちらからどうぞ♪
2020年02月08日 10:00

オレンジ色に模様替え

02071
院内をちょっぴり模様替えいたしました。玄関内ドアをあけて「あっ!」とみなさん気づかれるのですが(笑)オレンジ色になってます♪ ほんの少しの模様替えでも、雰囲気ってかなり変わるものですね~。心なしか植物の緑も鮮やかに感じます。治療&スクールで来院される方、雰囲気の変化をお楽しみください♪
2020年02月07日 07:11

ストレス⇒肩こり⇒頭痛へ

02037
ガチガチに硬くなった僧帽筋からくる頭痛をアップしました。緊張や不安を持つと、無意識に力を入れてしまう僧帽筋。ただの肩こりのうちならいいのですが、放置すると関連痛が頭部に飛んで、頭痛をおこします。我慢せずに早めの治療をおすすめします。こちらからどうぞ
2020年02月06日 10:00

マッサージでは届かない筋肉

02032
新ページ『どんな症状でお悩みですか?』を更新しました。頭痛の原因になることが多い「後頭下筋群」。資料を見ながらパソコン入力をしたり、画面を見ながらメモを取ったりするときに酷使する筋肉です。関連痛のポイントと痛みの緩和方法などをご紹介しています。こちらからどうぞ。
2020年02月04日 08:09

組合わせで香りのマジック

07101
ただいまホームページを少しだけリニューアル中です。
コンテンツを増やして「うふふ♪の香談」「かおり養生庵(セルフケアの部屋)」「どんな症状でお悩みですか?」をつくりました。
今日は「うふふ♪の香談」を更新。おなじみの香りが、組み合わせしだいで驚きの香りになるというお話です。こちらからどうぞ
2020年02月03日 09:29

東洋医学を本格的に学びたい方へ

01274
東洋医学の専門講座を4月から開講します。陰陽五行や、身体を構成する気血水のメカニズム。未病の原因となる虚実や六淫、経絡とは?などを基礎から一つ一つ学びます。ツボの使い方もわかるように、お灸実習も合わせて行います。ぜひご参加ください。
ページ下方「東洋医学とお灸講座」
2020年02月01日 14:19

2020年前期スクール日程

01273
2020年にアロマテラピー資格取得をお考えの方へ、前期の各コース日程が決まりました。全日程の都合がつかない場合は、日程変更についてお気軽にご相談ください。どのコースも初回授業前であれば無料で変更が可能です。オリンピックという記念の年に、ぜひアロマを始めてみませんか♪こちらからどうぞ
2020年01月27日 14:21

心の香薬をアップしました。

12052
当院のもうひとつのblog「心のサプリメント」2020年版として心の香薬を2つ追加しました。疲労したメンタルに染み渡るように、ホッコリ味でふんわり味に仕上げています。
どうぞご覧ください♪こちらからどうぞ。
2020年01月16日 20:03

東京都渋谷区桜丘町13-2
リンデンスカイハイツ1階B号室
TEL 03-3464-0789
[受付]
9:30~18:00
(土曜は16:00まで)
[定休日]
水・日・祝祭日
アクセスMAPはこちら

かおり&やすらぎblog

モバイルサイト

有限会社かおり&やすらぎスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら