女性専門の鍼灸治療院「かおり&やすらぎ」|東京都渋谷区

渋谷徒歩6分の鍼灸院 アロマと鍼を融合した女性専用の治療院
(社)東京都鍼灸あん摩マッサージ指圧師会員
(公社)日本アロマ環境協会 総合資格認定校

かおり&やすらぎ

ホーム ≫ ブログ ≫

かおり&やすらぎBlog

ザクロ話のつづき

09271
ザクロは学名:Punica granatum。Punicaの意味は「フェニキア(地中海東岸の歴史的地名)」、granatumの意味は「粒の」「実の」。漢方ではザクロの樹皮や根を、駆虫薬として古くは利用されていました。
な~んて本業の専門話には全く触れず(笑)、脱線したままのザクロ話の感想をアップしました。次回はちゃんと健康について語りますので…すんません。こちらからどうぞ♪
2019年09月28日 09:55

息抜きにこんな話はいかがでしょう♪

09011
ハーブに関連する雑学…のつもりだったのですが、いつの間にかハーブからギリシャ神話へ話が飛んでおります(笑)「ハーブじゃないじゃないか!」という話なのですが。がはは!まあ、まあ、固いこと言わないで、これも健康コラムということでアップしておきます。こちらからどうぞ♪
2019年09月27日 08:40

眼精疲労を感じている方

09201
朝夕の風が涼しくなって、すっかり秋めいていますね。3連休いかがお過ごしでしょうか。
少し間があいてしまいましたが、健康コラムをアップしました。今回は眼精疲労の話。
いつも片側だけ涙目になったり、目のかすみを感じているという方は、こんな状態になっている可能性が高いんですよ。こちらからどうぞ♪
2019年09月21日 09:40

「コリの正体」をアップしました。

09101
コリを触るとほかの部位よりもゴロゴロと硬く盛り上がっているように感じます。マッサージ棒やボールで押したら潰れて柔らかくなるのでは?とやってみても、押したときだけ気持ちよくて、コリ自体は変化なし。なぜ?ストレッチや運動をしてるのに、いっこうにコリがなくならないのはなぜ?
コリの正体はこちらからどうぞ。
2019年09月12日 09:51

腹巻をしたのに調子悪い…ときは

09054
ピンポンパンぽ~ん♪ 腹巻推奨委員会からのお知らせです(笑)
腹巻をしたのに胃腸の調子が悪いという方は、冷え以外にも要因が考えられます。
そんな時こそ東洋医学『ツボ押し』の出番です。おすすめのツボと押し方はこちら♪
2019年09月10日 07:09

「夏にありがちな疲労感」アップしました。

09051
まだまだ暑い日が続いておりますが、今回は夏の終わりに出てくる疲労感のお話(こちらからどうぞ)
疲れが取れないだけでなく、最近ヤル気が出なくなった…といったメンタル面の不調要因にも、冷たい飲食が影響している可能性があります。
思い当たるときは、ぜひ対処法を試してみてください。
 
2019年09月07日 09:52

ミントの語源その2をアップしました。

06042
ペパーミントの語源にまつわるエピソードのつづき。これでいいのか?と納得できず、勝手ながらの新たな解釈をしてみました。
神さまならこうあってほしいという願望を妄想(笑)
健康コラム「ペパーミントの残り香によせて」はこちらからどうぞ
2019年09月05日 09:43

心のサプリメントを更新しました。

08171
当院がある渋谷も、とうとう
体温を超えた暑さになりました。

みなさま、体調はいかがでしょうか。

何もする気になれない…
なんて時に、読んでいただきたい
もうひとつのblog
『心のサプリメント』

元気が出る「心の香薬」を
ちょっぴり増やして更新しておきました。
ぜひご覧ください。

ファイトー! いっぱ~~~つ!

 
2019年08月17日 20:08

本日より通常営業

0727
本日より治療院・スクールともに
通常営業いたしております。

お休みをいただきありがとうございました。

ふるさとの福島は、山も田んぼも
むせかえるような緑・緑・緑。

でも、よーく見ると緑田に稲穂がちらほら。
朝晩の空気も涼しく、秋の気配がありました。

うちの実家は、“筋金入り”の山間なので
この季節になっても、ウグイスが鳴いています。

彼らは(彼女らは?)春から鳴き続けているので
かなりベテランになったらしく(笑)
キジ、山鳩、シジュウカラ、カエル…など
他の鳴き声が、合間に混じってきても
びくともしない。

そのときどきで、微妙にタイミングをずらして
「ほ~~~ほけきょ♪」と
厚みのある美声でコブシをまわし、
他の鳴き声をバックコーラス化させてしまう。

お前さんたちは、大御所歌手かい?!
がははは。


春・夏・初秋の雰囲気がまじった夏休み。
季節感あるんだか、ないんだか?

 
2019年08月15日 19:55

検定⇒アロマセラピスト受験コース

080302
後期の授業日程が決まりました。

・アロマセラピストコース
・アロマテラピーインストラクターコース
・アロマテラピー検定コース

とくにアロマ検定1級合格から、
最短で「アロマセラピスト資格」を
目指す方は、授業数が多いコースなので
9月からスタートしなくては、
来年の5月の試験に間に合いません。

チャンスは半期に1回のみ。
お見逃しがないように!

尚、10月からはひさしぶりに
「卒業生(プロフェッショナル)コース」を
第3月曜に開講いたします。
お楽しみに♪
 
2019年08月03日 20:48

東京都渋谷区桜丘町13-2
リンデンスカイハイツ1階B号室
TEL 03-3464-0789
[受付]
9:30~18:00
(土曜は16:00まで)
[定休日]
水・日・祝祭日
アクセスMAPはこちら

かおり&やすらぎblog

モバイルサイト

有限会社かおり&やすらぎスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら