上後鋸筋の痛みと肩こり
肩こりのタイプ
「肩こり部位による診断」の結果
「肩こり部位による診断」の結果
◎あなたの肩こりは上後鋸筋型
肩の深層にある筋肉が
痛みを引き起こしている状態です。

上後鋸筋は、
背骨(7番目の頚椎~3番目の胸椎)
と肋骨(2番目~5番目)をつなぐ筋肉で
息を吸うときに肋骨を引き上げて
呼吸の補助をしています。
肩甲骨の下にある肋骨に付着しているので
この筋肉がこわばると、
肩甲骨の「骨きわ」の奥(×印)に痛みや
触るとゴロゴロ硬くなっていたりします。
呼吸の補助をしている筋肉なので、
慢性化してくると、呼吸が浅くなります。
休んでいても常に深部に強いコリ感が出る
ので、睡眠の質も悪くなっていきます。
慢性化している人が
コリ感(痛み)がある側を下にして
横向きの睡眠をすると、翌日の症状が
さらにひどくなるという負のスパイラル
が起きやすいので注意しましょう。

◆ こんな習慣ありませんか?
(1)高めの机での作業
・高い位置で長時間イラストを描く
・高い位置にキーボードがある
・高さのある机の上での作業

(2)咳(せき)やぜんそく
・慢性的な咳、長時間の咳
・肺炎、肺気腫、ぜんそく発作

(3)その他
・慢性化した肩こりを放置
・むち打ちなどで損傷したことがる
・喫煙習慣がある

<上後鋸筋の症状を緩和する方法>
肋骨に付着するぐらい
深い位置にある筋肉なので、
表面を温めたり、ストレッチしたり
もみほぐしたぐらいでは治りません。
セルフケアは残念ながら難しい。
また、
上後鋸筋がこわばっているということは
その上にある菱形筋も硬く縮んでいます。
この筋肉はハリ治療で直接アプローチして
深部からしっかり治療することを
おすすめします。

頭痛をチェック(クリック↓詳細)

肩こりのチェック(クリック↓詳細へ)


『鍼灸アロマ治療院 かおり&やすらぎ』
健康コラム:目次
◆片目だけ涙が出る
◆こめかみが痛い頭痛
◆目の奥が痛い頭痛
◆ストレッチしたのにコリが取れない
◆虫歯ではないのに歯痛
◆頭痛で目が覚める
◆あなたはどの未病タイプ?↓
◆「東洋医学での頭痛」
◆「東洋医学チェックシート」
◆かおり&やすらぎ監修
「患者さまご自身で行う養生法」
セルフケアメニュー
肩の深層にある筋肉が
痛みを引き起こしている状態です。

上後鋸筋は、
背骨(7番目の頚椎~3番目の胸椎)
と肋骨(2番目~5番目)をつなぐ筋肉で
息を吸うときに肋骨を引き上げて
呼吸の補助をしています。
肩甲骨の下にある肋骨に付着しているので
この筋肉がこわばると、
肩甲骨の「骨きわ」の奥(×印)に痛みや
触るとゴロゴロ硬くなっていたりします。
上後鋸筋(じょうこうきょきん)

<痛みの特徴>
休んでいるときも「肩甲骨の骨ぎわ」
の深層に強いコリ感や痛みがある
<他症状>
「三角筋の後面」「上腕三頭筋」
「肘」「手首」の痛みやしびれ
呼吸が浅くなり睡眠にも影響
<痛みの特徴>
休んでいるときも「肩甲骨の骨ぎわ」
の深層に強いコリ感や痛みがある
<他症状>
「三角筋の後面」「上腕三頭筋」
「肘」「手首」の痛みやしびれ
呼吸の補助をしている筋肉なので、
慢性化してくると、呼吸が浅くなります。
休んでいても常に深部に強いコリ感が出る
ので、睡眠の質も悪くなっていきます。
慢性化している人が
コリ感(痛み)がある側を下にして
横向きの睡眠をすると、翌日の症状が
さらにひどくなるという負のスパイラル
が起きやすいので注意しましょう。

◆ こんな習慣ありませんか?
(1)高めの机での作業
・高い位置で長時間イラストを描く
・高い位置にキーボードがある
・高さのある机の上での作業

(2)咳(せき)やぜんそく
・慢性的な咳、長時間の咳
・肺炎、肺気腫、ぜんそく発作

(3)その他
・慢性化した肩こりを放置
・むち打ちなどで損傷したことがる
・喫煙習慣がある

<上後鋸筋の症状を緩和する方法>
肋骨に付着するぐらい
深い位置にある筋肉なので、
表面を温めたり、ストレッチしたり
もみほぐしたぐらいでは治りません。
セルフケアは残念ながら難しい。
また、
上後鋸筋がこわばっているということは
その上にある菱形筋も硬く縮んでいます。
この筋肉はハリ治療で直接アプローチして
深部からしっかり治療することを
おすすめします。

頭痛をチェック(クリック↓詳細)

肩こりのチェック(クリック↓詳細へ)


『鍼灸アロマ治療院 かおり&やすらぎ』
健康コラム:目次
◆片目だけ涙が出る
◆こめかみが痛い頭痛
◆目の奥が痛い頭痛
◆ストレッチしたのにコリが取れない
◆虫歯ではないのに歯痛
◆頭痛で目が覚める
◆あなたはどの未病タイプ?↓
◆「東洋医学での頭痛」
◆「東洋医学チェックシート」
◆かおり&やすらぎ監修
「患者さまご自身で行う養生法」
セルフケアメニュー