そこを押しても治らない。
この季節は気圧の関係もあって
頭痛の方が多いのですが、
みなさまはいかがでしょうか。
特に多い痛みが
「”頭と首のさかいめ”が痛い!」
「髪生え際を押すとズーンとひびく!」
というケース。
筋肉名を調べて
後頭下筋群とか上頭斜筋とかでセルフケアを
youtube検索する方も多いのですが、
この場合は、原因が別の場所にあるので
そこを押しても揉んでも治らない。
原因の筋肉をまとめましたので
こちらをご覧ください。
痛みが数日続いている場合は、
数種類の筋肉が連鎖して疲労している状態
で、セルフケアの領域を超えてますので、
なるべく早めに治療にいらしてください。
頭痛の方が多いのですが、
みなさまはいかがでしょうか。
特に多い痛みが
「”頭と首のさかいめ”が痛い!」
「髪生え際を押すとズーンとひびく!」
というケース。
筋肉名を調べて
後頭下筋群とか上頭斜筋とかでセルフケアを
youtube検索する方も多いのですが、
この場合は、原因が別の場所にあるので
そこを押しても揉んでも治らない。
原因の筋肉をまとめましたので
こちらをご覧ください。
痛みが数日続いている場合は、
数種類の筋肉が連鎖して疲労している状態
で、セルフケアの領域を超えてますので、
なるべく早めに治療にいらしてください。
2023年05月23日 18:52