うなじ首こりの症状が出る
首のうしろ、うなじに強いコリ感があり
首を回したり、動かしてるのに治らない
という方。
日常的に
肘をついた姿勢をしていませんか?
首の付け根にひどいコリを感じる
原因の一つが
背中側の筋肉(僧帽筋)の疲労です。
こんな部分に痛みをかんじていませんか?
※赤色が痛みのある部位
コリや痛みがあると、
その場所の下に痛みの原因がありそう
と考えてしまうのですが、
近年の慢性疼痛の捉え方では、
痛みが出ている場所だけを診るのではなく、
原因から離れた場所に痛みを引き起こす
「関連痛」
の存在も重視しています。
僧帽筋は、背中の一番表面にある筋肉で
首肩から腰の上まで広がる大きさ。
そのなかで
うなじ付近にコリが出る原因は
”背中~腰の上部のコリ”
僧帽筋の下部線維の疲労です。
そう、思ったよりも背中側が
こってるんです。
パソコン作業中に肘(ひじ)をついたり、
食事やテレビを見る時に
手にアゴをのせていると・・・
僧帽筋の下部線維が
気づかないうちにガチガチに硬くなる。
↓
その結果、関連痛が「首」「うなじ」に出る
というメカニズムです。
ちなみに、痛みを感じている
「首」や「うなじ」を
揉んでも、温めてもなおりません。
もしセルフケアをするなら、
上記の赤線で囲んだエリアの筋肉を
マッサージボールや家族に押してもらって
柔らかくするのが近道です。
首を回したり、動かしてるのに治らない
という方。
日常的に
肘をついた姿勢をしていませんか?
首の付け根にひどいコリを感じる
原因の一つが
背中側の筋肉(僧帽筋)の疲労です。
こんな部分に痛みをかんじていませんか?
※赤色が痛みのある部位
コリや痛みがあると、
その場所の下に痛みの原因がありそう
と考えてしまうのですが、
近年の慢性疼痛の捉え方では、
痛みが出ている場所だけを診るのではなく、
原因から離れた場所に痛みを引き起こす
「関連痛」
の存在も重視しています。
僧帽筋は、背中の一番表面にある筋肉で
首肩から腰の上まで広がる大きさ。
そのなかで
うなじ付近にコリが出る原因は
”背中~腰の上部のコリ”
僧帽筋の下部線維の疲労です。
そう、思ったよりも背中側が
こってるんです。
パソコン作業中に肘(ひじ)をついたり、
食事やテレビを見る時に
手にアゴをのせていると・・・
僧帽筋の下部線維が
気づかないうちにガチガチに硬くなる。
↓
その結果、関連痛が「首」「うなじ」に出る
というメカニズムです。
ちなみに、痛みを感じている
「首」や「うなじ」を
揉んでも、温めてもなおりません。
もしセルフケアをするなら、
上記の赤線で囲んだエリアの筋肉を
マッサージボールや家族に押してもらって
柔らかくするのが近道です。
2021年07月10日 08:51